低用量ピル(第2世代)【H-1】
婦人科:ピル

医師監修生理痛やPMS、生理周期のケアを、毎日の1錠から
この「低用量ピル(第2世代)プラン」は、生理周期の不定、生理痛やPMSに悩まされる方、確実な避妊を望む方に向けた内服ピルプランです。
低用量ピル(第2世代)
一日に1錠、同じ時間に続けて飲むことで、高い避妊効果が期待できます。
ホルモンバランスの乱れを防ぎながら、生理のリズムや精神的なつらさの緩和もサポートします。
処方内容 | ラベルフィーユ (28錠) |
---|---|
分類 | 医療用内服薬(第2世代ピル)三相性ピル |
対象 | 生理痛やPMS、生理周期の不定、避妊について考えはじめたばかりの方に |
診療科目 | 内科(オンライン診療対応) |
主な成分と働き
GLP-1+糖質カットプランでは、異なる作用を持つ2つの医療用成分がタッグを組んで働きます。
ベルフィーユ (28錠)
- 排卵をおさえることで、妊娠を防ぎます
- 子宮内膜をうすく保ち、受精卵が着床しにくい状態にします
- 子宮の入り口の粘液を変化させ、精子が入りにくくなるようにします
- 三相性のため、ホルモン量が3段階に変化し、自然なホルモンリズムに近いとされています
服用・使用方法
- 有用成分の飲み方 28錠(1シート)を毎日決まった時間に正しく継続。実薬21錠(ホルモン入)+ 偽薬7錠(ホルモンなし)
- 28日分を1サイクルとし、出血があっても無くても29日以降は次のサイクルを飲み始めます。
副作用について(まれ)
- 吐き気、頭痛、不正出血
- 非常にまれながら血栓症のリスク
注意すべき対象者
- 40歳以上の人
- 子宮に筋腫のある人
- 過去に乳がんと診断された人
- 喫煙者
- 肥満の人
- 血管系に既往歴のある人
- てんかんに既往歴のある人
低用量ピル(第2世代)はこんな方におすすめです

こんにちは、美容薬剤師の吉竹麻由子です。
はじめてピルを検討されている方にも安心して取り入れていただけるのが、このラベルフィーユです。
避妊の確実さ(正しく使用した場合99%以上)はもちろん、生理痛やPMS(月経前症候群)で毎月つらい思いをされている方、ニキビに悩んでいる方におすすめです。
※PMSとは、生理前に起こるイライラ、気分の落ち込み、胸の張り、眠気などの心身の不調のことです。
毎日の1錠で、女性のリズムをサポートし、体調と気分を整える第一歩になります。
1日の過ごし方のイメージ
毎日決まった時間に服用することで飲み忘れる事が少なくなります。ご自身のライフスタイルにあわせて服用しましょう。
〈例〉
朝
⚫︎ 朝食後に1錠を服用。毎日決まった時間が目安です。
夜
⚫︎ おやすみ前のルーティンとして、次の日の準備も兼ねて服用確認。
【よくあるご質問(FAQ)】低用量ピル(第2世代)
1〜2ヶ月で月経周期の安定やPMSの軽減を感じる方が多く、避妊効果は正しく服用すれば初回のシートから期待できます。(最初の1週間は避妊すること)
飲み忘れ防止のためにも、毎日飲み続ける習慣を作るために偽薬も飲むのが基本です。
1錠までの飲み忘れなら気づいた時点ですぐ服用し、その日の分も通常通り飲んでください(1日2錠になることもあります)。2錠以上忘れた場合は生理が来るのを待って、生理が来たタイミングで新しいシートの1錠目から目から服用開始します。詳しくは医師に相談ください。
服用後1週間は妊娠しやすいため、他の避妊方法(コンドームなど)を併用することを推奨します。
ご利用の流れ
ライフスタイルに合わせて、あなたにぴったりのピルを選びましょう。
治療院にあるQRコードを読み込んでいただきます

会員登録・診察予約をします

メールでオンライン診察のご案内を送ります

診療とお薬の提案をいたします

内容を確認後、決済と身分証の提示をして注文完了

お薬が郵送で届きます

婦人科:ピル>>
美容薬剤師が教える!美容・痩身・育毛・ホルモンケア
美容や健康のお悩み、ひとりで抱えていませんか?
このブログでは、美容薬剤師の視点から「美肌」「ダイエット」「育毛」「ホルモンバランス」などのテーマについて、正しい知識と最新情報をわかりやすくお届けします。
薬の力を上手に使いながら、あなたらしいキレイと元気を一緒に育てていきましょう。