ファボワールとは?避妊・肌荒れ・月経痛にやさしく働く、一相性の低用量ピル【やさしく解説】

美容薬局オンライン美容薬局®️オンライン

美容薬局を
あなたのお店に導入しませんか?

治療院/美容サロンのための

一般社団法人 美容薬剤師協会

ファボワールとは?
避妊・肌荒れ・月経痛にやさしく働く、一相性の低用量ピル【やさしく解説】

内服/外用薬解説

ファボワールとは?<br>避妊・肌荒れ・月経痛にやさしく働く、一相性の低用量ピル【やさしく解説】美容薬局®︎オンライン

ファボワールは、確実な避妊効果とともに、ニキビや肌荒れ、生理痛・PMSなどの月経トラブルの緩和にも使われる「低用量ピル(経口避妊薬)」です。
毎日の服用によってホルモンバランスを整えることで、美容と健康の両面をやさしくサポート。
とくに、ホルモンの変化に敏感な方や、服用管理がしやすいピルを探している方にぴったりの選択肢です。

ファボワールの特徴とは?

ファボワールは「第3世代」の一相性(いっそうせい)ピルです。

1シート(28錠)すべての錠剤に同じ量のホルモンが含まれているため、飲み間違いや順序ミスの心配が少なく、初心者の方でも続けやすい設計です。

一相性ってなに?

一相性(いっそうせい)ピルとは、毎日同じ成分・同じ量のホルモンを一定に服用できるタイプのピルのこと。

飲み忘れても順序のリカバリーがしやすく、管理が苦手な方でも始めやすいのが魅力です。

ファボワール主な効果

ラベルフィーユの作用メカニズム

3つの働きで、妊娠をしっかり防ぎます。

排卵を抑制

ホルモンのはたらきで、脳からの指令をブロックし、卵巣の排卵を止めます。

子宮内膜の変化

内膜を着床しにくい状態に保つことで、万一受精しても妊娠に至りません。

子宮頸管粘液を変化させる

精子が子宮に入りにくくなるよう、頸管の粘液の性状を変化させます。

服用方法と注意点|続けやすく、効果を安定させるために

ファボワールは、28日間連続で毎日1錠を服用する「28錠タイプ」です。
21日分の実薬と、7日分の偽薬(ホルモンなし)がセットになっており、毎日休まず飲み続けることで、ホルモンのリズムを安定させながら避妊効果を保ちます。

飲み忘れたときの対応

日飲み忘れたとき:気づいたらすぐに1錠服用し、その日の分も通常通り飲んでください(この日は2錠になります)。

2日以上連続で飲み忘れた場合:避妊効果が低下する可能性があるため、コンドームの併用や医師への相談を。

副作用や注意点|気になる症状はすぐ相談を

服用初期には、軽い吐き気・頭痛・乳房の張り・不正出血などが現れることがありますが、多くは服用初期に起こりやすく、服用を続けていくと落ち着くケースがほとんどです。

まれに血栓症(脚の腫れ、胸の痛み、息切れなど)などの重篤な副作用が報告されているため、異変を感じた場合はすぐに医師へ相談しましょう。

ラベルフィーユ vs ファボワール|どっちが合う?迷ったときの比較ガイド

「ラベルフィーユとファボワール、どっちが自分に合うのかな?」
そんな風に迷ってしまう方のために、それぞれの特徴をわかりやすく比べてみました。

特徴ラベルフィーユファボワール
分類第2世代ピル第3世代ピル(マーベロンのジェネリック)
ホルモン構成エチニルエストラジオール+レボノルゲストレルエチニルエストラジオール+デソゲストレル
タイプ三相性(ホルモン量が3段階で変化)三相性(ホルモン量が3段階で変化)
避妊効果約99%以上約99%以上(同等)
肌への効果軽度のニキビ改善効果ニキビ・脂性肌により効果的なケースも
PMS・月経痛ホルモン変動があるため個人差あり安定しやすく、緩和しやすい傾向あり
服用のしやすさ飲む順番の確認が必要(色分けあり)順番にこだわらず、飲み忘れ時も再開しやすい
価格ジェネリックで経済的ジェネリックでより経済的
おすすめタイプ生理痛が重く避妊目的で使用されたい方ニキビ肌荒れが気になる、避妊目的で使用されたい方

ラベルフィーユはこんな方におすすめ!

  • 確実な避妊をしながら、肌荒れ・ニキビにも悩んでいる方
  • ピル初心者で、わかりやすく続けやすい設計を求めている方
  • PMSや月経痛を軽減したい方
  • 安価で続けやすいピルを探している方

ピル初心者の方へ|はじめてのピルでもオンライン診療なら安心

「飲み忘れたらどうしよう」「副作用が出たら怖い…」──そんな不安があっても大丈夫。
ファボワールは、医師の指導のもとで正しく使えば、安全性の高いピルですし、服用パターンもシンプルなので、はじめてのピルとしても人気です。オンライン診療なら、スマホから医師に相談でき、自宅に薬が届くから、通院の手間もなく安心。
「美容薬局オンライン」では、あなたのライフスタイルやお悩みに合ったピル選びを、医師と一緒に丁寧にサポートします。

治療院/美容サロンへの導入はこちらよりお問合せください↓

婦人科:ピル

美容薬剤師が教える!美容・痩身・育毛・ホルモンケア

美容や健康のお悩み、ひとりで抱えていませんか?
このブログでは、美容薬剤師の視点から「美肌」「ダイエット」「育毛」「ホルモンバランス」などのテーマについて、正しい知識と最新情報をわかりやすくお届けします。
薬の力を上手に使いながら、あなたらしいキレイと元気を一緒に育てていきましょう。

【美容薬剤師監修】ニキビ跡を治す方法|おすすめの美白成分・医療ケアも紹介美容薬局®︎オンライン
2025年5月21日

【美容薬剤師監修】ニキビ跡を治す方法|おすすめの美白成分・医療ケアも紹介

「ニキビ跡がなかなか消えない…」そんなお悩みを抱えていませんか?赤みや茶色い色素沈着、凹凸が残った肌を前に、「これってもう治らないの?」と不安になってしまう方も多いはずです。実は、ニキビ跡にはいくつかの種類と原因があり、 […]

肝斑はどうやって治す?間違った対処で悪化させないために|美容薬剤師がやさしく解説美容薬局®︎オンライン
2025年5月23日

肝斑はどうやって治す?間違った対処で悪化させないために|美容薬剤師がやさしく解説

「肝斑ってどうやって治すの?市販の美白化粧品で効果ある?」そんな疑問を感じたことはありませんか?肝斑は、紫外線やホルモンバランス、摩擦などが重なって起こる“難治性のシミ”。自己判断でのケアではかえって悪化してしまうことも […]

ダイエットに漢方を取り入れるという選択肢|美容薬剤師がやさしく解説美容薬局®︎オンライン
2025年5月24日

ダイエットに漢方を取り入れるという選択肢|美容薬剤師がやさしく解説

漢方によるダイエットは、「ただ痩せる」のではなく、“痩せやすい体質”を育てる医療的アプローチ。即効性を求める脂肪溶解注射やGLP-1とは異なり、体の内側から整えることで、リバウンドしにくい身体づくりを目指します。この記事 […]

GLP-1ダイエットでよくある悩みと対策|美容薬剤師がやさしく解説美容薬局®︎オンライン
2025年6月29日

GLP-1ダイエットでよくある悩みと対策|美容薬剤師がやさしく解説

GLP-1を使ったダイエットは、クリニックでの注射や内服薬によって食欲を自然に抑える医療的アプローチ。オンライン診療で処方を受けられる便利さもあり、近年注目を集めています。しかし、「副作用が不安」「やめたらリバウンドしな […]

顔のシミを治すには?薬とスキンケアでできるシミ対策|美容薬剤師がやさしく解説美容薬局®︎オンライン
2025年5月21日

顔のシミを治すには?薬とスキンケアでできるシミ対策|美容薬剤師がやさしく解説

「顔のシミ、どうやって治したらいいの?」そんなふうに感じたことはありませんか?シミには種類があり、原因もホルモンや紫外線、年齢などさまざま。自己判断で選んだ薬や化粧品ではなかなか改善しないこともあります。この記事では、美 […]

【AGA】薄毛の悩みを解決!効果的な治療薬とオンライン診療の活用美容薬局®︎オンライン
2025年5月21日

【AGA】薄毛の悩みを解決!効果的な治療薬とオンライン診療の活用

「最近、抜け毛が増えた気がする」「髪にハリやコシがなくなってきた」そんな小さな変化に、ふと不安を感じることはありませんか?それはもしかすると、AGA(男性型脱毛症)による薄毛の始まりかもしれません。薄毛の悩みはとてもデリ […]

LINEでお問い合わせ・お申し込み